【キャプチャーボード】PT2をもらったので実際に使ってみた。

PCパーツ エンコード

PT2をもらったので実際に使ってみた。

今更PT2!?

ええ、PT2ですとも。もらったのと2本目買うのも安いので良いかなぁと思いました。

と思ってたんですけど、今見るとめちゃくちゃ高騰してますね。

高すぎて買えないですね。笑えないレベルで。

知らない方に説明するとTS抜きできるキャプチャーボードですね。

TV録画しつつ、ファイルとして自由に使えるので、利便性が高いのです。

キャプチャーボードとしてはずっとNASNEを使っていたのですが、自作パソコンを使う身としてはアースソフトのパーツは一度使ってみたいとも思っておりました。

 

必要機材

僕のマザーボードは以前の記事のとおり↓MAXIMAMUS HEROですが

【PCパーツ】自作買ったらクレカ上限逝った【自作PC構成】

当然PCIなんてスロットは無いんですよね。

なので今回はこのライザーカードを買ってみました。

 

 

ちょっと失敗したのがこのライザーカードはケースの中に入らないんですよ。

それがちょっと残念でした。こんな感じになってしまっています。

ゴミだらけなので敢えてフラッシュたかずに撮影しています。
このライザーカードを買った当時はケースに入るライザーカードもあったんですが
今は絶版になってしまっているようで、PT2にあうのはこのライザーカードだけみたいですね。
カードリーダーとアンテナケーブルも購入しました。
NTTコミュニケーションズ 接触型 USBタイプ ICカード リーダーライター ACR39-NTTCom
NTTコミュニケーションズ (2015-12-12)
売り上げランキング: 4

設定

以前KEIANのキャプチャーボードでTS抜きの設定をしていたこともあったので
設定自体はそこまで難しくはなかったです。
実は設定自体したのは2017年11月ごろだったのであまり覚えてないのですが
http://blog.goo.ne.jp/20031315/e/e7bdf13eb8619348055c9ee635d85a70
↑のサイトを参考にした気がしますが正直忘れました。
初めて挑戦する場合だと正直めんどくさいので根気よくやったほうがよいです。
またメルカリで2本目のPT2購入してしまったので(手を滑らせてポチってしまった。)
忘れてしまった設定をやり直すつもりです。その際は今度は忘れないように記事にしますのでよろしくお願いします。

次回予告

ランプ取り付けPart2はまだ構想段階で、実は次回も書くかわかりません。

次回は

  • Plexをつかってみた
  • 僕のTS視聴環境
  • エンコードなどについて

などについて何回かに分けて書ければなぁと思っています。

 

以上グンマのヤマネコでした。

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

TOP